母:最近よく、スマホからアップデートして下さいって出るの。一体何なのかしらね?さわっていいのか不安なんよ。
うち:え、何それ?母のスマホはGalaxyやんな。ちょっと調べてみるわ(Galaxy、アップデート、で検索と…)
うち:わかったで
母:なになに?
うち:Galaxyでソフトウェアの更新があったから、更新しとけばいいみたいで
母:ソフトウェア?更新?って何なん?
母:へー、ソフトウェアって曲の楽譜なんだ。
うち:そーなんよ。バンドがあって、楽譜があって、そして演奏してもらうことでいい曲が聴けるでしょ。片方だけだと何もできへんよね。
母:せやね、まぁ母はバンドメンバー見てるだけでも幸せやけどね^^
うち:・・・^^
うち:で、スマホを使うってのも似てるんよ。簡単に言うと、スマホでソフトウェアに仕事させることで、電話したり写真撮ったりすることが出来るんよ。片方だけだと何もできへんのはやっぱり一緒やね。
母:うーん、なるほど。ちょっぴり分かった気がするわ。
うち:で、こっからが本題。ソフトウェアの更新って話をバンドに当てはめてみるんだけど。もし、バンドに大ヒット間違いなし!の【新曲の楽譜】を渡したいんだけどって相談されたらどうする?
母:え⁉新しい曲、めっちゃええやん!すぐにでもお願いしたいわ!
うち:せやろ。それと同じで、スマホの場合は新曲がソフトウェアの更新になるねん。
母:んー、スマホが【バンド】で、ソフトウェアが【曲の楽譜】でしょ。ソフトウェアの更新ってことはつまり、スマホに【新曲の楽譜】を渡すってことと同じなんかな?
うち:そう!正解!越後製菓!!!
うち:(・・・無視されましたね)^^
新曲の楽譜を渡す ⇒ ソフトウェアを更新する
母:なるほど。だったらすぐにソフトウェアの更新してあげなくちゃね!
うち:せやねん。新曲は早く聴きたいもんね。
母:うんうん^^じゃ、やっといてちょーだい^^
うち:うーん、でもなぁ・・・スマホの指示通りにやるだけだからめっちゃ簡単だよ?ていうかアップデートってこれからも何度もあるから、自分で出来るようになっといたほうが良いよ?
母:うっ・・・、そうなの?
うち:早いときは1ヶ月に2,3回来たりするよ(まぁホボないけど)
母:それを早く言いなさい。さぁ、母にも分かるように教えるのです。
手順1(画像:左)下の左側の画面のように、「設定アプリ」から「ソフトウェア更新」をタップ👆”
手順2(画像:右)「ダウンロードおよびインストール」をタップ👆”
<左> <右>
手順3 「今すぐインストール」または「インストールを予約」をタップ👆”
(注意:ソフトウェアを更新する前には重要なデータをバックアップすることをおすすめします。)
★既に最新のソフトウェアに更新されている場合、以下のように「ソフトウェアは最新です。」と表示されます。
ここで、アップデートについて注意点があります。
<アップデートするときに注意すべきこと>
- アップデート中は110番、119番、118番への電話も含め、メール送受信などすべての機能は操作できない。
- アップデートは本体の電池残量が十分な状態で実施する。
- 途中でやめたり電池が切れたり、電波が途絶えてしまうと、故障したりスマホが使えなくなったりする。
- 場合によってはデータや設定情報が失われる可能性があるので、大切なデータは必ずバックアップを取ってから実施する。
- アップデート後の初回起動時は、データ更新の処理のために数分〜数十分間、動作が遅くなる場合がある。(所要時間は本端末内のデータ量により違います。通常の動作速度に戻るまでは電源を切らないでください。)
ソフトウェアを更新するというのは、プログラムの書き換えをしているということなので、その書き換え中は電話もメールも使えません。ソフトが使えない状態だからですね。電源を切ったり電波が切れてしまうのも、書き換えが途中で途切れてしまうので最悪スマホが動かなくなる原因になります。充電がしっかりあって、電波が安定している状態でアップデートをしてくださいね。
また、アップデード直後は新しいソフトウェアで色々作業できるようにデータ処理などが行われます。新しいソフトウェアに今までのデータ、画像とか電話帳とかアプリを紐付けていく、みたいなイメージですね。なので更新してすぐの時はスマホ動作が遅く感じられることもあります。でもだからといって電源を切ってしまうとこれまた故障の原因となります。更新直後はスマホをさわらないほうが無難かもしれませんね。
最後に
ソフトウェアの更新は、ちゃんとした意味があります。
スマホの機能や操作性が良くなったり、バグが改善されたりセキュリティがアップしたりします。逆に更新していないと、スマホが変な動きをしたりアプリが使えなくなったりします。セキュリティの穴を突かれて、最悪スマホのデータを抜かれたり乗っ取られる・・・なんてこともあったりなかったり\\ラジバンダリ//
…オッホン。
スマホのソフトウェア更新について説明してきましたが如何でしたか?思ってたよりも簡単だったのではないでしょうか?
もしまだ自分でやるのが不安だなぁと思われたなら、スマホを買われたお店に行って相談してみましょう。スマホのことはスマホのお店に聞くのが一番簡単です。遠慮しなくて大丈夫。みんな簡単なことでも聞きに行っています。どんな相談でも店員さんが親切に教えてくれますよ。こんな事聞いても良いのかな?なんて一人で悩まず、ドシドシ聞いてみてくださいね。
それではまた、次の記事でお会いしましょう。ではでは〜☆